韓国式組ひも講習♪大倉山
- tae.

- 2020年9月16日
- 読了時間: 1分
韓国の組みひも台は、購入すると10万円以上します。 シルク糸だって安くはないので、少しでも節約せねばと、組みひも台はハンドメイドです。 糸巻きも、韓国で習った通りのハンドメイド。 3回目の講習でやっと、それらを使って組み始めました。

糸巻きはこんな風に持って来て下さって、まるでチョコレートかと思いました(^^;;
それぞれ個性がありすね♪

この日は中に芯を通しての組み方練習をして、メドゥプ紐が組めるようになりました(^^)/♪
少しずつ前に進んでいる、組みひも講習。
これからが楽しみです(^^)
■ オンラインでの定期基礎講座 ■ 受講者募集中♪
お住まいの地域に関係なく。
24時間あなたの都合の良い時に。
何度でも繰り返して見ながら練習。
講師との質疑応答もオンラインでスムーズに。
課題作品は実際に講師がチェック&アドバイス。
複雑なものではなく基礎をしっかりと覚える講座です。

ブログ村ランキングに参加しています。
↓↓画像Clickでの応援も宜しくお願いします~♪
![IMG_20201028_163524[1]](https://static.wixstatic.com/media/2e1f34_cd8b17b27dc744a9af3cdadb1116225b~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_978,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/2e1f34_cd8b17b27dc744a9af3cdadb1116225b~mv2.jpg)


![[報告]くみひも体験♪ ありがとうございました。](https://static.wixstatic.com/media/2e1f34_8cbe7fb09fe34bdeba964d792540a100~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_922,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/2e1f34_8cbe7fb09fe34bdeba964d792540a100~mv2.jpg)


コメント